シドニーで間近に見られる8種類の動物

普段は野生動物のドキュメンタリー番組でしか見られないような、珍しい動物や在来種の動物たちを間近で観察できるのは、魔法のような体験です。虹色のウミウシから愛らしいクオッカまで、これらの素晴らしい生き物たちと触れ合いながら、子供の頃の不思議な感覚を再び味わってみませんか。

Destination NSW

Destination NSW

Jan 2022 -
3
min read
シェア

ウミウシキャベッジツリーベイ水生自然保護区

ウミウシは魅力的な生き物です。ウミウシに似たこの軟体動物は、2000種以上が知られており、色、形、模様が驚くほど多様です。羽毛のようなえらや角を持ち、最大40cmまで成長します。キャベッジツリーベイ水生自然保護区で、このウミウシを見つけるのは、とても興奮します。エコトレジャーズマンリーでのシュノーケリング ツアーは、一日中楽しめるだけでなく、この保護区に生息するさまざまな魚にも出会えます。ダイビングの前に、専門ガイドが岬の自然散策にご案内し、これから出会う在来の海洋生物や、地元の野生生物、オーストラリアの環境、マンリーの歴史などについてお話しします。

キリンのタロンガ動物園シドニー

動物園に行ったとき、お気に入りの動物が囲いの中の隠れた場所で寝ていて見逃したことはありませんか?多くの動物は夜行性で、夜に最も活発になります。うなり声といびきの体験タロンガ動物園とてもエキサイティングです。夕食後、ガイドがナイトサファリに連れて行ってくれます。そこでは、日中は眠っている多くの動物がうろつく様子を見ることができます。これまでは優雅なキリンを遠くから眺めていたかもしれませんが、この体験では、キリンに餌をやるのを手伝いながら、キリンの巨大な舌を間近で鑑賞することができます。グランピングテントで心地よい夜を過ごした後は、他の訪問者に開放される前の早朝に動物園を散策することもできます。

シドニー・ノースのタロンガ動物園で、キリン飼育員の話を聞いてキリンとのふれあいを楽しむ家族

タロンガ動物園、モスマン

カピバラのシドニー動物園

世界最大のげっ歯類に餌をあげるチャンスを掴むには、シドニー動物園西シドニーでカピバラと触れ合うことができます。南米原産のこの好奇心旺盛な動物は泳ぎが得意で、とても社交的です。動物園では毎日カピバラとのふれあいイベントが開催されています。カピバラが手の中のおやつをかじっているときに悲鳴を上げないように気をつけてください。また、写真を撮るときに「チーズ」と言ってみてください。

シドニー動物園のカピバラ - 西シドニー

カピバラのシドニー動物園- 西シドニー。画像提供:シドニー動物園

ペンギンシドニー水族館

氷の上をよちよちと歩いたり跳ねたりするこの生意気な鳥たちを見ていると、思わず笑顔になってしまいます。毎日開催されるペンギンパスポートでは、ペンギンたちを間近で観察することができます。シーライフシドニー水族館の亜南極ペンギンのコロニー。涼しい囲いの中で快適に過ごせるように防寒着を着て、氷の囲いの中を慎重に歩き、キングペンギンとジェンツーペンギンに会いましょう。飼育員がエンリッチメント活動を行ったり、餌を準備する様子を見たり、囲いを適切な温度に保つ方法を学ぶと、夢中になります。

シドニー水族館のペンギン

ペンギンの群れを間近で観察シドニー水族館画像提供:シドニー水族館

ナンバットワイルドライフ・シドニー動物園

救助隊員フランキーが到着ワイルドライフ・シドニー動物園2020年末にダーリング・ハーバーで発見されたフランキーは、ユニークな有袋類で、昼間に活動する数少ない肉食動物の 1 つです。フランキーが尖った鼻と長い舌を使って、新しく設計された生息地でシロアリを探し出す様子をご覧ください。1 日に最大 20,000 匹のシロアリを食べます。フクロアリクイは西オーストラリア原産で、絶滅危惧種に分類されており、野生では 1,000 匹未満しか残っていません。

ワイルドライフ・シドニー動物園に定住するフクロウ

フランキー・ザ・ナンバットがワイルドライフ・シドニー動物園画像提供:ワイルドライフ・シドニー動物園

クジラのシドニー・ハーバー

シドニーの海岸沿いにある多くの見晴らしの良い場所からクジラの尾を叩く姿を見るのは楽しい光景ですが、この巨大な哺乳類を間近で見ることに勝るものはありません。5月から11月の間は、オーシャンエクストリームオーシャン エクスプローラー オプションでは、海洋生物学者と一緒に 2 ~ 3 時間かけてこれらの雄大な動物を探します。クジラのジャンプを目にすると、体の大部分が深い青色の海から飛び出し、水しぶきをあげて海に落ちるのを見て、言葉を失うでしょう。

ニューサウスウェールズ州の海岸線に沿って毎年回遊するザトウクジラがシドニー・ヘッズ付近でジャンプする様子

ニューサウスウェールズ州の海岸線に沿って毎年回遊するザトウクジラが、シドニーヘッズ付近でジャンプしている。

クオッカのフェザーデール・ワイルドライフ・パーク

おそらくInstagramでクオッカのセルフィーを見たことがあるでしょうが、それは西オーストラリアのロットネスト島でしか見られません。代わりに、この笑顔の生き物を間近で見てみましょう。フェザーデール・ワイルドライフ・パーク西シドニーで。この楽しい体験では、クオッカの囲いの中に座り、餌を与え、大切な写真を撮ることができます。この公園では、コアラ、ペンギン、ワニなど、他の動物にも数多く出会うことができます。

フェザーデール・ワイルドライフ・パークのクオッカ

クオッカのフェザーデール・ワイルドライフ・パーク画像提供:フェザーデール・ワイルドライフ・パーク

フェザード フレンズのフクロウ

大きな丸い目と用心深い視線を持つフクロウは、魅惑的な鳥です。野生のフクロウを見たことがあるなら、その力強い存在感を感じたことでしょう。フェザード フレンズは西シドニーにある鳥類保護区で、タカ、フクロウ、クロオウムを保護しています。フクロウ体験では、手袋をはめて、日によってメンフクロウ、セグロフクロウ、またはオオハゲワシのいずれかを自由に飛び、飛び立って腕に戻ってくるのを見ることができます。フクロウは穏やかなエネルギーを持ち、とても忍耐強いです。その目を見つめる魔法は、忘れられない思い出となるでしょう。

テーマ別の記事

シェア

You may also like...