シドニーのマーケットの究極ガイド

シドニー屈指のマーケットで太陽の光を満喫しましょう。それぞれに独特の雰囲気があるので、一点ものの職人技の品、中古のデザイナーズブランド、あるいは農場直送の農産物など、どんなお探しのマーケットでもきっと見つかるはずです。

Destination NSW

Destination NSW

- 読了時間: 4分
シェア

必ず訪れるべき都心市場

ザ・ロックス・マーケット

毎週末、ザ・ロックスの石畳の路地は、賑やかなマーケットの屋台、ライブミュージック、そして美味しい食べ物で活気づきます。ザ・ロックス・マーケットは、手作りのジュエリー、個性的なファッション、スタイリッシュな家庭用品、そして印象的なアート作品が見つかる場所です。金曜日には、食べ物で知られる小規模なマーケットも開催されます。

パディス・マーケット

賑やかなヘイマーケットのパディス・マーケット150年以上もの間、街の定番となっているこの市場。今では、新鮮な果物や野菜から電化製品、衣料品、お土産、おもちゃまで、あらゆるものを売る何百もの屋台が軒を連ねています。店内には、新しいヘイストリートマーケットこの地区は、世界中の料理を提供する 48 店舗が集まるワンストップ ダイニングスポットです。

友人たちがアイスクリームを楽しむ、スクープ&サンズ、ヘイ・ストリート・マーケット、ヘイマーケット

スクープ&サンズ、ヘイストリートマーケット

人気の近隣マーケット

ボンダイマーケット

毎週末、ボンダイ・パブリック・スクールでは2つのマーケットが開催されます。土曜日には、 ボンダイ・ファーマーズ・マーケットが開催され、生産者、パン屋、食料品店などがビーチに集まります。ニューサウスウェールズ州産の新鮮な食材を買って、これからの1週間を楽しみましょう。日曜日はファッションの祭典。Lover、Sass & Bide、Samantha Willsといった地元デザイナーたちは、 ボンダイ・マーケットの屋台でキャリアをスタートさせました。次のファッション界のスーパースターに注目してください。

ボンダイファーマーズ・マーケットの野菜、ボンダイ

ボンダイファーマーズ・マーケット、ボンダイ- クレジット:ボンダイファーマーズ・マーケット

パディントン・マーケット

シドニースタイルのもう一つの伝説、 パディントン・マーケットは、ジマーマン、バイ・ジョニー、そしてダイナソー・デザインズの発祥の地です。毎週土曜日にオックスフォード・ストリートのユニティング教会の敷地内で開催され、ファッション、ジュエリー、アクセサリー、手作りの石鹸やキャンドル、花、食べ物など、150以上の屋台が並びます。

グリーブ・マーケット

多彩な魅力が詰まったグリーブ・マーケットは、30年以上にわたり地元の人々に愛されてきました。毎週土曜日にグリーブ公立学校で開催されるこのマーケットでは、独立系ブランドの衣料品、古着、手作りのジュエリー、キュートなデザインアイテムなどが見つかります。たくさんの屋台で食べ物を買ったら、芝生の上でゆったりとくつろぎ、生演奏のミュージシャンの演奏を聴きながらゆったりと過ごしましょう。

グリーブのマーケットでのブリー・パッシュ・デザインの屋台、グリーブ

グリーブのマーケット、グリーブ

ロゼル・コレクターズ・マーケット

その名の通り、ロゼル・コレクターズ・マーケットには、ヴィンテージの衣類やアンティーク家具からレコード、書籍、コレクターズアイテムまで、中古品がぎっしり詰まっています。土曜日の朝にロゼル公立学校へ足を運べば、レトロなクリスチャン・ディオールのバッグ、理想のウェッジウッドのティーセット、あるいはクラシックなギブソンギターまで見つかるかもしれません。

ロゼル・コレクターズ・マーケット(インナー・シドニー)

ロゼル・コレクターズ・マーケット、インナー・シドニー

キリビリマーケット

美しい港の景色、温かいコミュニティ精神、そして220もの屋台。 キリビリ・マーケットが50年近くもの間、これほど人気を博してきた理由は一目瞭然です。マーケットは、シドニー・ハーバー・ブリッジのすぐそばのアルフレッド・ストリートと、ブラッドフィールド・トンネル内で開催されます。テーマは週ごとに変わり、毎月最終日曜日には一般マーケット、毎月最初の2土曜日にはアート、ファッション、デザインに特化したマーケットが開催されます。

キリビリマーケットの眺め、キリビリ

キリビリマーケット、キリビリ - クレジット: キリビリ マーケット

マンリーマーケット

土曜日と日曜日には、マンリーの有名なザ・コルソが賑やかなアート&クラフト・マーケットへと変貌します。 マンリー・マーケットには、職人の手による製品、手作りのジュエリー、環境に優しい商品、かわいい子供服、オリジナルアートなど、実に様々な屋台が並びます。日曜日には、ザ・コルソ沿いの通りに、 新鮮な農産物を扱うマーケットが開かれ、マーケットはさらに盛り上がります

マンリーのマンリー・フレッシュ・プロデュース・マンリーのマーケット

マンリーフレッシュプロデュースマーケット、マンリー- クレジット:マンリーフレッシュ プロダクト マーケット

ファーマーズマーケットと新鮮な農産物

キャリッジワークス・ファーマーズ・マーケット

ニューサウスウェールズ州各地から一流の生産者や生産者が土曜日の朝に集まり、 キャリッジワークス・ファーマーズ・マーケットマーケットでは、屋台で販売される果物、野菜、チーズ、肉、魚、調味料、花の品質と真正性を保証するために、厳格な規則が設けられています。キャリッジワークスは、カルト的な人気を誇るパン屋「APブレッド」が初めて登場した場所の一つでもあり、今でも毎週屋台の前には長蛇の列ができています。

イヴリーのキャリッジワークス・マーケットで一日を楽しむ女性たち

キャリッジワークス・ファーマーズマーケット、エブリー

シドニー・フィッシュ・マーケット

南半球最大のマーケットであるシドニー・フィッシュ・マーケット海の幸が溢れる市​​場です。獲れたての魚、カニ、ロブスター、カキなど、様々な魚介類が氷で覆われた棚や水槽で生きたまま陳列されています。レストラン、テイクアウトショップ、寿司バーなどがあり、市内でも屈指のシーフードレストランです。現在、隣では7億5000万ドルを投じた真新しいマーケットが建設中で、2025年後半にオープン予定です。

グルメ・ゲッタウェイ・ツアー、シドニー・フィッシュ・マーケット、ピアモント

グルメゲッタウェイツアー、 シドニー・フィッシュ・マーケット

マリックビルオーガニックフード&ファーマーズ・マーケット

認定オーガニックフルーツや野菜、新鮮なパン、ペストリー、チーズ、サラミ、スモークサーモンなどのグルメなお菓子を、 マリックビルオーガニックフード&ファーマーズ・マーケット毎週日曜日の朝、アディソンロード・コミュニティセンターの敷地は色とりどりの屋台でいっぱいになります。食べ物だけでなく、植物、家庭用品、衣類、環境に優しく持続可能な製品なども購入できます。

マリックビル オーガニック フード &ファーマーズ・マーケットの屋台、マリックビル

マリックビルオーガニックフード&ファーマーズ・マーケット、マリックビル - クレジット: スティーブン・D・チョウラートン

シドニーの最高の農産物市場

夜市

チャイナタウンナイトマーケット

毎週金曜日の午後4時から開催されるチャイナタウンタウン・ナイトマーケットでは、まるでハノイや香港の裏通りに足を踏み入れたかのような気分を味わえます。パディーズ・マーケットの外の通りには、赤いテントの屋台や色とりどりの提灯が立ち並び、美味しいアジア料理のほか、アジア人デザイナーによるジュエリー、衣類、アニメのフィギュア、アート作品、家庭用品などが販売されています。

シドニー・チャイナタウン・マーケット、リトル・イースト・ストリート - クレジット:シドニー・チャイナタウン・マーケット

シドニー・チャイナタウン・マーケット、リトル・イースト・ストリート - クレジット:シドニー・チャイナタウン・マーケット

バーウッドチャイナタウンナイトマーケット

シドニーの2回目のチャイナタウン木曜日から日曜日の午後5時から、賑やかなバーウッド・ナイトマーケットが開催されます。ベトナムのフォー、ふわふわのバオバン、カリカリの中華風豚肉、日本のたこ焼き、韓国の屋台料理など、お好みのものをお選びください。お腹いっぱいになったら、ダンスゾーン(大きな鏡で自分の動きを確認)で楽しんだり、カラオケブースで歌ったりしましょう。

カップルがチャイナタウンのイルミネーションと食事を楽しむ、バーウッド

チャイナタウン、バーウッド

毎年恒例の市場とイベント

ブラックマーケット

ブラック・マーケットでは、本物のアボリジニの美術品、美容製品、ジュエリー、ユニークな家庭用品、そしてブッシュフードが見つかります。ラ・ペルーズのザ・ロックスベア・アイランドで四半期ごとに開催されるこのマーケットでは、ダンス、歌、機織りのワークショップに加え、「ウェルカム・トゥ・カントリー」セレモニーを通して、アボリジニの文化に浸ることができます。マーケットは100%アボリジニのが所有・運営しているため、収益はアボリジニのコミュニティに還元され、本物であることが保証されています。

アボリジニの芸術作品を鑑賞する女性たち、ベア島のブラックマーケット、ラ・ペルーズ

ベア島のブラックマーケットラ・ペルーズ

全国先住民のアートフェア

毎年7月のNAIDOC週間中、サーキュラー・キーの海外旅客ターミナルで開催される全国先住民のアートフェアは先住民の創造性を称えるイベントです。全国各地の辺境のアートセンターが作品を持ち寄り、それぞれの地域特有のスタイルと伝統を披露します。フェアでは、すべての作品が本物であること、そして収益がアーティストに直接支払われることが保証されています。パフォーマンス、ブッシュフード、ディスカッションパネル、そして地域の機織りサークルなどもお楽しみいただけます。

訪問者が探索、ナショナル・先住民の・アート・フェア、ザ・ロックス

全国先住民のアートフェア、ザ・ロックス

よくある質問

シドニーで訪れるのに最適なマーケットはどこですか?
シドニーのどの市場が犬に優しいですか?
シドニーのマーケットではクレジットカードのみ、または現金のみで受け付けられますか?

シドニーのマーケットではクレジットカードのみ、または現金のみで受け付けられますか?

ほとんどの市場ではクレジットカードと現金の両方が受け入れられますが、例外もあるので現金をいくらか持参することをお勧めします。

シドニーの市場のほとんどは何時に開き、何時に閉まりますか?

シドニーの市場のほとんどは何時に開き、何時に閉まりますか?

シドニーのマーケットのほとんどは週末に開催され、午前8時から10時の間に開店し、午後3時か4時頃に閉店します。ナイトマーケットは午後4時か5時から開店する傾向があります。

人気のシドニーマーケットの近くに駐車場はありますか?

人気のシドニーマーケットの近くに駐車場はありますか?

はい、ほとんどのマーケットには駐車場があります。ただし、ヘイマーケットのパディス・マーケットとザ・ロックス・マーケットへは公共交通機関をご利用いただくのが最適です。

シドニーのマーケットでビーガンフードはどこで見つかりますか?

テーマ別の記事

シェア

You may also like...