

アクセスしやすい屋外施設と野生動物の見どころ
タロンガ動物園、モスマン
シドニーでは、あらゆるレベルの旅行者がアウトドアや野生動物の魅力を満喫できます。大小さまざまな動物を間近で観察したり、美しい庭園を散策したり、様々なアクティビティをお楽しみいただけます。
シドニーの中心部、美しい港沿いに 30 ヘクタール以上に渡って広がる美しい王立植物園には、希少種や絶滅危惧種を含む何千種もの植物が生息しており、数多くのテーマ別庭園もあります。
アクセス可能な通路席ロイヤル植物園- クレジット: ロイヤル植物園
ボランティアが案内する舗装された歩道に沿って庭園を巡るツアーに参加したり、地元のガディガル族のアボリジニの歴史について学んだり、単にピクニックをしながら素晴らしい水辺の景色を楽しんだりできます。
アクセス方法:ウールームールー ゲートの近くとニューサウスウェールズ州立美術館の外に障害者用駐車スペースがあります。障害者用バスはマッコーリーストリート歴史地区とアート ギャラリー ロードに沿って運行しています。
移動:シドニー王立植物園へは、クイーン エリザベス 2 世門から行くのが最適です。ザ カリックスを訪れる場合、最も近いアクセス可能な門は、ウールームールー門またはガバメント ハウス門です。ミセス マッコーリーズ チェアへは、比較的平坦なウォーターフロント ループ、ミセス マッコーリーズ ロードに沿った歩行者用歩道、ウォーターフロント ループの上にある歩行者用ループ (3 つのうち最も急な) の 3 つのループから行くことができます。いずれも舗装された歩道です。 アクセス機能の一覧を表示します。
バリアフリートイレ:バリアフリートイレは、Palm Grove Centre、Mare and Foal Lawn、Farm Cove、The Calyx の近くにあります。
中国の造園家と庭師によって設計・建設された、 中国庭園(Chinese Garden of Friendship)ダーリング・ハーバーは、シドニーの都会の中心にある静かで緑豊かな隠れ家です。曲がりくねった小道をたどり、周囲の滝、鯉のいる湖、緑豊かな植栽の静けさに浸ってください。
中国庭園(Chinese Garden of Friendship)- クレジット: Adam Craven | Place Management NSW
ご滞在中は、敷地内のレストラン「ザ ガーデン ロータス」(段差のないアクセス)に立ち寄って、リラックスしながら中国ハイティーを楽しんだり、週末には飲み放題の飲茶を楽しんだりできます。
アクセス方法:ハーバー ストリートからアクセスできるダーリング クォーター カー パーク駅に専用駐車場があります。公共交通機関の選択肢としては、サーキュラー・キーからのバス、サーキュラー・キーからのシドニーフェリー(浮き桟橋からアクセス)、サーキュラー・キーからのマチルダ シティ ループフェリー、またはパディーズマーケット駅までのライトレールがあります。
移動:会場のほとんどの場所では車椅子での移動が可能です。下庭の通路やパビリオンは車椅子でアクセスできますが、階段や岩だらけの通路があるため、上庭の通行は困難です。
バリアフリートイレ:完全にアップグレードされたバリアフリートイレがあります。
シドニーで最も人気のある観光スポットの 1 つであるタロンガ動物園には、4,000 匹を超える動物が飼育されているほか、シドニーで唯一のケーブルカーがあり、飼育員によるさまざまな講演が毎日開催されています。
動物の展示の 95% 以上は車椅子で鑑賞でき、すべての飲食店、ショップ、ショー、プレゼンテーションも利用できます。動物園ではコンパニオン カードを受け付けており、車椅子のレンタルも行っています。また、触覚体験や解説彫刻も提供しています。
コアラの生息地タロンガ動物園
バックヤード トゥ ブッシュは、特別なニーズを持つ子供たちのための楽しく刺激的なエリアです。年間を通じて特定の日に動物園が早めに開園し、 自閉症の子供たちに無料で入場していただけます。
アクセス:最上階の入口には障害者用駐車場とタクシー乗り場があります。F2フェリーは動物園とサーキュラー・キーの間を定期的に運航しており、どちらの埠頭も車椅子でアクセスできます。
移動:動物園は港に続く急な丘の上にあります。頂上から下に向かって進んでください。ケーブルカーは現在改修中なので、水辺に着いたら、またはフェリーで到着したら、238 番のバスに乗ってジ・エントランスに戻るのがベストです。エレベーター、スロープ、平坦な道の場所については、アクセシビリティ ページをご覧ください。
バリアフリートイレ:車椅子対応トイレは、北側入口と南側入口、フードマーケット、ファンクションセンターの外、コンサート会場にあります。また、キリン展示場の近くにある保護者用更衣室にも車椅子対応トイレがあります。
シドニー水族館は、9 つのテーマゾーンに 700 種 13,000 匹の海洋生物が生息する世界最大級の水族館です。
シドニー水族館ダーリング・ハーバー
手動車椅子の貸し出し、コンパニオン カードの受付、介助動物の同伴が可能です。無料の「Escape the Noise」キットが提供されます。これには騒音を軽減する耳栓やイヤーマフのほか、標識の文字が小さすぎる場合は Xta アイ キットも含まれます。
アクセス方法: 最寄りの駐車場は 7 Wheat Street にあります。Lime Street のタクシー乗り場までは徒歩 2 分以内です。
館内の移動:水族館は車椅子でアクセス可能で、各階にはスロープが設置されています。ただし、舞台裏の見学は車椅子ではできない場合があります。館内各所にベンチ席が設置されています。
バリアフリートイレ:バリアフリートイレはジ・エントランスとギフトショップ近くの出口にあります。
シドニー水族館と姉妹施設で隣接するワイルドライフ・シドニー動物園を合わせて訪れ、オーストラリアのビッグ ファイブを見つけましょう。コアラと一緒に自撮りをしたり、迫力あるイリエワニを間近で見たり、跳ね回るカンガルーの間を散歩したりしましょう。
ワイルドライフ・シドニー動物園、ダーリング・ハーバー- クレジット: マーリン エンターテインメント グループ
コンパニオン カードが受け付けられ、介助動物の同伴も歓迎され、リクエストに応じてエクストラ アイ キットが提供され、車椅子の貸し出しも行われます。
アクセス方法: 最寄りの駐車場は 7 Wheat Street にあります。Lime Street のタクシー乗り場までは徒歩 2 分以内です。
移動:各階を結ぶスロープがあるので、車椅子の方もすべてのスペースにアクセスできます。ただし、一部のセクションは照明が暗く、カンガルー ウォークアバウトの屋外エリアは地面がでこぼこしています。
バリアフリートイレ:バリアフリートイレは、アトラクションの始まりの部分(入場前)と途中の約半分のところにあります。
シドニーの最新ニュース、ストーリー、今後のイベント、旅行のヒントなど、最新情報を入手しましょう。
シドニー.com は、 デスティネーション・ニュー・サウス・ウェールズの公式観光サイトです。
© 2025 デスティネーション・ニュー・サウス・ウェールズ. All rights reserved.